![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月17日(土) 全体練習 101月月 | |
2022年野球納め 暑くなって来ました |
|
![]() キャッチングのレクチャー中 |
ここ最近では、一番寒い中での練習となりましたが、みんな今年最後とあってか気合十分!!ロングティー、ピッチング&バッティング、外野ノック・内野ノックといういつものメニューを、声を出しながら頑張っていました。 |
12月10日(土) 練習試合 VS さやえんどう 1-4●/ シミーズ 8-5〇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久しぶりのダブルヘッダー 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合前の打ち合わせ ![]() キレイなグランドにみんなワクワクしています ![]() 試合展開を見守るベンチ ![]() エース田中君のピッチング ![]() 止まらない野球談議 ![]() バッテリーの振り返り ![]() ナイスプレーの後!! |
新チームになり、少しづつメンバーが増えて来て、ついに久しぶりのダブルヘッダーを組む事が出来ました。さらに久しぶりの吉祥院グランドに、みんなのテンションもアップ!!気持ちの良い空の下、野球を楽しんでいました。
![]() 以前から親交のあるさやえんどうさんとシミーズさんとのダブルヘッダー、H,NINE2ndの現在の実力を測るには最適の対戦相手でした。結果は1勝1敗。戦前の予想通りかな?やはり打撃にもう少し厚みが欲しいし、前のチームより走力が圧倒的に劣るので、今後どうしていくのかが課題だと思いました。ただミーティングでもみんなで話合いましたが、今後が楽しみな選手が多いですし、2023年H,NINE2ndの成長を期待します。来週は最後の練習がんばりましょう。 |
12月3日(土) 全体練習 101月月 | |
試合に向けて 暑くなって来ました |
|
![]() 寄贈していただいたキャッチャー道具一式とファーストミット(左右) 大切に使わせていただきます! |
冷え込み厳しくなった中でしたが、お天気には恵まれ、気持ちよく2時間練習に取り組みました。今日は新たに1名体験の人も来て下さり、充実した練習が出来ました。メニューとしてはいつも通り、ロングティー、ピッチング×バッティング、ノックという流れでしたが、来週ダブルヘッダーが控えている事もあり、実践もイメージしながらの練習となりました。まだまだ新たなメンバーでの試合経験はこれからなので、試合と練習を重ね、チームとして強くなって行けたらと思います。 |
11月26日(土) 練習試合 VS 日本新薬 9-1 〇 | |||||||||||||||||||||||||||||||
熱戦!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合前のバッティング談義 ![]() いざ試合スタート ![]() 田中君のナイスピッチング |
H,NINE2ndとしての初戦。このチームで初試合のメンバーも居て、どんな展開になるか楽しみでした。
![]() 昔から親交のある日本新薬さんとの練習試合が出来て良かったです。お互いに長く野球をやっているなあと思いながら情熱を失っていない姿に安心しました。また、これからもよろしくお願いします。試合の方は、投手田中、抑え松村のリレーで最少失点に抑えましたし、失策もほとんどなかったので良かったなと思いますが、前チームより打撃がかなり落ちているので、今後向上させるかもしくはミーティングでも話した通り、サインプレーを徹底して行くか、また頑張って行きたいと思います。 |
11月19日(土) 全体練習 101月月 | |
これから、これから 暑くなって来ました |
|
![]() |
来週は新チーム本格始動から初の試合。練習メニューはいつもの流れでしが、バッティング練習では、試合を想定しケースバッティングの練習をしました。 |
11月12日(土) 全体練習 101月月 | |
H,NINE2nd始動! 暑くなって来ました |
|
![]() |
新チームとして本格的に始動した今日の練習、なんと3名の方が体験に来てくれました!!「練習をしているから」とこのチームに来てくれた人も居て、チームの特徴をちゃんと見て来てくれているのはとても嬉しかったです。 |
11月5日(土) GBNリーグ決勝 VS Osaka Rangers 2-5 ● | ||||||||||||||||||||||||||||
万博記念公園グランド |
GBNリーグ決勝トーナメント!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 初めてのグランドでの試合 ![]() 作戦会議 ![]() 残念ながらトーナメント敗退 ![]() 良い試合でした |
今日はGBNリーグ決勝トーナメント、大阪レンジャーズさんとの試合でした。
先攻はH,NINE。いきなり先頭の田中君が右中間を割るスリーベースヒットで出塁。大原君が四球で出塁し、吉村君セカンドゴロの間に見事1点を先制します。その裏、田中君の立ち上がり、ボールは先行するものの悪くないピッチングでしたが、内野安打や四球などでツーアウトながら満塁のピンチを迎えます。ここで痛恨の死球で同点に追い付かれ、さらにセカンド取れたのでは!?と思われるヒットで2点を追加、さらにレフト線へのヒットでもう一点を追加され1対4となります。 クリーンヒットは少なく、ピッチャー田中君的にも辛い展開だったと思いますが、そこからも、キャッチャーやち君が「田中良いわ!!」と言う好投でその後の試合をしっかり作ってくれます。 ![]() 1やはり、世間は広かった。というか、大阪のチームは強かったです。 また、このメンバーで久々の試合、そのブランクもあったかと思います。勝ち上がってもう少しこのメンバーで野球をやりたかったですが、残念ながら終わってしまいました。 チーム結成から18年、色んなメンバーがH,NINEに色々なものを残して来てくれました。そして、この世代もまた同じです。それを胸に刻んで、また行けるところまで野球をやって行こうと思います。 |
10月29日(土) 全体練習 101月月 | |
暑くなって来ました |
|
![]() |
今日は2名のお休みがありましたが、来週の公式戦に向けて最後の練習とあって、気合の入った練習でした。いつものように、ロングティー…しかしこれはマスコットバットを使っての強化します。次のピッチング練習では先発予定の田中君が前回の試合のようなナイスピッチング。この投球が来週も出来ますように。そして最後は外野ノック、内野ノック。 |
10月22日(土) 練習試合 101月月 | ||||||||||||||||||||||||||||
暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() 新チーム初戦 ![]() 応援も力が入ります ![]() |
この日は、H,NINEとしては3か月ぶりの試合、新チームとなってからは記念すべき初の試合でした。対戦相手は、以前からお世話になっている烏丸ベースボールクラブさんでした。
先攻はH,NINE。先頭大原君がいきなり柵越えかと思うほどの大きな二塁打。先発の田中君に先制点をプレゼントする大チャンスがやってきます。しかしながら相手の好投手相手に2、3番と連続三振で一気にツーアウトに。ここで、このチームで初打席となる安藤君、待望のタイムリーヒット!しかし当たりが良すぎてホームには帰れず。しかしランナー三塁のプレッシャーからか、そこから三者連続四球で2点を先制する事が出来ました。
先制点をもらった先発田中君、コントロール、変化球の切れと見事なピッチングで完璧に抑えていたのですが、久しぶりの試合の緊張からか、エラーが出てしまい、1点を失います。続く2回H,NINEの攻撃、1、2番が連続四球で3番田中君がセンター前に渋いヒットを放ち1点、その後相手のエラーでさらに1点を追加し、リードを広げます。投げる田中君はその後も好投を続け、4回までを二安打二点に抑え、しっかり試合を作ってくれました。5回は吉村君がランナーを背負いながらもきっちり抑え、新チーム初戦は4対2で勝利する事が出来ました。 |
10月15日(土) 全体練習 101月月 | |
暑くなって来ました |
|
![]() 今日も集中練習!! |
この日も気持ちの良い野球日和。全員とは行きませんでしたが、久しぶりに多くのメンバーがそろって練習する事が出来ました。この日は来週が新チーム初戦という事で、試合に向けた最終調整。ロングティーの後は、試合を想定してサインを出してのバッティング。サインの確認も入念に行いました。その後はピッチング。先週みっちり投球練習をした大原君はナイスピッチング!!安藤君もまだまだ荒れ球もありますが、速球と大きく曲がる変化球という素晴らしい武器を持っているので、これからが楽しみです。最後のミーティングでも試合に向けた最終の打ち合わせをしました。どんな展開になるか全く想像が付きませんが、新チームの初戦!とても楽しみです。 |
10月8日(土) 全体練習 101月月 | |
暑くなって来ました |
|
![]() 今日も集中練習!! |
今日はお休みの人が多く、練習は中止になりましたが、グランドを取っているなら投げたい、という大原君の希望があり、練習をしたいメンバーで集まり1時間程度練習をしました。まずは希望していた大原君の投球練習。変化球の軌道と持久力(終了時にはバテバテでした)が今後の課題か…、しかしながらなかなかのナイスピッチングでした。その後はノックをしばらくして、予定通り1時間程度で練習終了。少しですが、野球が出来て良かったです。 |
10月1日(土) 全体練習 101月月 | |
暑くなって来ました |
|
![]() 今日も集中練習!! |
今日は秋晴れの気持ち良い空の下、2時間の練習でした。ロングティーは2巡目は監督がサインを出して打つ形で行いました。それぞれの得手不得手が分かって、サインの参考にもなる良い練習でした。その後は投手陣が投げてのバッティング。現在H,NINEでは投手陣強化中。コントロールが良くなって来たエース候補の田中君、良い球を持っているこれから期待の安藤君、絶賛練習中の大原君…。これからの成長が楽しみです。 |
9月24日(土) 全体練習 101月月 | |
暑くなって来ました |
|
この日も2時間練習。ロングティもただ打つだけではなく、目的もをって、という提案があり、2巡目は中学生の男の子が音下駄玉を、ヒットエンドランの設定で打って行きました、限られた時間での練習なので、より効果的に練習が出来るよう、色々工夫がされて来ています。 |
9月17日(土) 全体練習 101月月 | |
暑くなって来ました |
|
9月10日(土) 全体練習 101月月 | |
勧修寺グランド 参加者7名 |
ハードなノック、頑張りました 暑くなって来ました |
![]() 今日も集中練習!! |
今日も気持ちの良い秋空の下での2時間練習となりました。人数は少なかったですが、その分ロングティーも一人一人がしっかり振りこみました。その後は、田中君、安藤君、2人の左ピッチャーが投げてのバッティング練習。2人ともなかなかの好投を見せてくれ、これからが楽しみです。 |
9月3日(土) 全体練習 101月月 | |
殿田グランド 参加者8名(見学1名) |
2時間集中練習 暑くなって来ました |
![]() 時間いっぱいまで集中ノック |
今日は先週とは一転、青空の下での練習。 |
8月27日(土) 全体練習 101月月 | |
殿田グランド 参加者6名(体験1名) |
8月練習その② 暑くなって来ました |
![]() 練習後のまったり |
お盆休みを挟んで久しぶりの練習でしたが、残念ながら人数は少なめ。 |
8月6日(土) 全体練習 101月月 | |
勧修寺グランド 参加者10名 |
8月練習その① 暑くなって来ました |
![]() 太陽が出るとなかなか暑い日でした |
今日は先週に比べると、少し暑さはマシだったでしょうか。それでもしばらくグランド上に居ると、立っているだけでも汗だくになるような暑さ。 |
7月30日(土) 全体練習 101月月 | |
勧修寺グランド 参加者7名 |
暑さとの闘いⅡ 暑くなって来ました |
![]() 今日は暑すぎて写真を取り忘れました。イメージ写真 |
今日は朝の8時からの2時間練習。おそらく今年一番の暑さの中での練習になったのではないでしょうか。2時間だったので、前回ミーティングで課題として上がった守備の練習を中心に、練習を進めましたが、今日は参加人数が少なかった事もあり、ノックもハード!! |
7月23日(土) GBNリーグ VS 田辺アルファ 7-5 〇 | ||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者11人 |
熱戦!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合開始 ![]() 熱戦 ![]() 細かい作戦が必要な闘い ![]() 1点が大きい! |
今日はGBNリーグ京都土曜リーグの三戦目、田辺アルファさんとの試合でした。
![]() 前渕君の頑張りと吉村君の踏ん張り、また打線の奮闘で、何とか公式戦三戦目を勝つことができました。ミーティングでも出されたように、最近守備の乱れが目立つので、夏の間、そこを鍛え直して次のステージに向かっていきたいと思います。 |
7月16日(土) 練習試合 VS GOLD SEVEN 6-7 ● | ||||||||||||||||||||||||||||
小畑川グランド 参加者10人 |
田中君初先発! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合開始 ![]() チャンス!!打ってほしい所! ![]() 初先発の田中君 |
今日はGOLD SEVENさんとの2回目の対戦でした。
![]() 今日は最初から初登板の田中君を予定していたので、厳しい戦いになるとは思いましたが、残念な試合結果になってしまいました。でも思った以上に田中君はナイスピッチングをしたと思うし、やはり自分も入ってやや守備力が低下したのが敗戦に繋がったのではないかな。タイムリーヒットは打てたけど、やはり気が晴れないのは守備が上手く行かなかったからだし、やはり野球は守りからですね。負けて学ぶことも沢山あると言いますし、この敗戦を糧にチームとして階段を上がって行ければなと思います。来週は公式戦ですし、何としても勝ちたい所です。 |
7月9日(土) 全体練習 101月月 | |
朱雀グランド 参加者10名(体験1名) |
公式戦に向けて 暑くなって来ました |
![]() 公式戦に向けて |
今日はありがたい事に曇り空の下での練習。時間が2時間という事もあり、いつもの基本的な練習をこなして行きました。 |
7月2日(土) 全体練習 101月月 | |
勧修寺グランド 参加者11名 |
暑さとの闘い 暑くなって来ました |
![]() ストレッチからスタート |
今日は早めの8時からの3時間練習‥とはいえ始まった時すでに30度越え。 |
6月25日(土) 練習試合 VS さやえんどう 8-4 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者12人 |
リベンジマッチ!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合前の打ち合わせ ![]() よく走った吹田君 ![]() ナイスプレー! ![]() スコアボード |
今日はさやえんどうさんとの対戦。前回大差で負けているので、ぜひとも勝ちたいリベンジマッチでした。
![]() 前回負けたさやえんどうさんとの試合、何としても勝ちたいということからやはりここは、最近は投げられていない元エースの吉村君に先発してもらいました。見事6回2失点、さすがでした。ストライク先攻、テンポがよく見習う所がたくさんあったのではないでしょうか。同じ相手に連敗は出来なかったので安堵しました。試合後は貴重な左腕、田中君の投球練習もでき、暑かったですが良い野球日和になったのではないかな。7月には公式戦もあるので、頑張って勝ちを意識して取り組んで行きたいと思います。個人的には今シーズン初ヒットが出てほっとしましたが、まだしっくりこないので今後も精進します。 |
6月18日(土) 練習試合 VS むぃーず15-6/red carrot 7-4〇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
殿田グランド 参加者11人 |
H,NINEらしい… 暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ホームイン ![]() 談義中 ![]() 1球1球一喜一憂のベンチ ![]() バッティングで大活躍の田中君 ![]() 9回、最後の攻撃の前に円陣 |
この日はむぃーずさん、red carrotさんとのダブルヘッダーでした。
![]() 今日はダブルヘッダーに2試合とも9回制というハードな日程でしたが、1試合目は後半に突き放し、2試合目は最後に逆転勝ち、というナイスゲームでした。 まだまだこのメンバーで頑張って行きたいものです。 |
6月11日(土) 全体練習 101月月 | |
殿田グランド 参加者8名 |
少人数練習 暑くなって来ました |
![]() キャッチャー送球のノウハウについての研究中 ![]() 実際にキャッチャー送球の練習 |
今日は久しぶりの3時間練習でした。お休みのメンバーも多く少人数での練習になりましたが、その分濃い練習が出来たのではないかと思います。 |
6月4日(土) 練習試合 VS 烏丸ベースボールクラブ 20-3 〇 | ||||||||||||||||||||||||||||
横大路グランド 参加者10人 |
試行錯誤! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 初のバッテリー ![]() 満塁ホームランの吹田君 ![]() 試合後のミーティング |
今日は烏丸ベースボールクラブさんと2度目の試合でした。
![]() 公式戦が上位進出の目途も立ったところで、今月からまたゼロから投手陣や打撃陣の見直しをはかるスタートでしたが、勝てて何よりでした。しばらくフラットな視線で考えて行きたいと思います。 |
5月28日(土) GBNリーグ VS 伏見 8-2〇 | ||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者13人 |
GBNリーグ第2戦 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() ピンチを乗り越えての笑顔 ![]() みんながバッターを見守る ![]() ナイスプレーの大原君を迎える ![]() 前渕君、どう? ![]() 試合後のミーティング |
今日は、今年から加入したGBNリーグの第2戦。
先発は前渕君。先頭打者がいきなり四球で出塁、その後エラーや安打などで初回から2失点。 ![]() リ試合前の円陣で言いましたが、今日は何としても勝つ、それが出来てほっとしています。苦しみながらも、手に入れた勝利ではないでしょうか。来月からはしばらく公式戦が無いので、もう一度投手陣を整備していきたいと思っています。 リーグ戦2勝できたので、次のステージに進めるかな? |
5月21日(土) 練習試合 VS red carrot 7-4〇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者12人 |
次に繋がる… 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合前の調整 ![]() いざ試合開始 ![]() 前渕君好投 |
先週の敗北を受け、修正をして、来週の公式戦に挑む為の大事な試合。
![]() 来週の公式戦に向けて前回荒れたエース候補の前渕君のピッチングがどうかと気になりましたが、見事に抑えてくれてほっとしました。何十年も野球をやっていますが、やはり流れと言うのはすごいなあと今日の試合で実感しましたし、もし公式戦で出たらと思うとぞっとしました 点が取れる所で取る、きちっと守る所で守る、そういった基本を大事にしながら来週はとりあえず勝つしかないですね。 |
5月14日(土) 練習試合 VS さやえんどう 7-13● | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者12人 |
大敗! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合前に両チームでグランド整備から ![]() いざ試合開始 ![]() なかなか追いつけず |
前日夜に降り続いた雨で、グランド状態が心配されましたが、試合前に両チームで協力して水を吸い取りグランド整備。無事試合をする事が出来ました。
![]() いつも勝てるわけではないけれど、やはりエースを作る、投手陣の底上げ、を考えさせられる試合でした。期待の前渕、山内の課題は出し合いましたし、今後しっかり練習して行けばいいと思いますが、再来週には公式戦もありますし、早急な立て直しが必要です。とりあえず来週やるしかないね。 |
5月7日(土) 全体練習 101月月 | |
横大路グランド 参加者14名(体験1名) |
暑くなってきました 暑くなって来ました |
![]() 晴天の中の練習 ![]() ノックも最後までがんばりました |
今日は3時間練習。体験の方1名を加え、14人での練習となりました。 |
4月30日(土) 練習試合 VS シミーズ 5-4〇 烏丸Baseball Club 13-0〇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横大路グランド 参加者11人(内体験1名) |
”挑戦”の試合 暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 約1年ぶりのマウンドの吉村君 ![]() いい試合でした! ![]() 2試合目も初対戦チーム。どんなチームかな。 ![]() いざプレイボール ![]() 好投の前渕君を迎える |
今日のダブルヘッダー、2チームとも初対戦のチームさんでした。
![]() 今日は2試合とも初めての対戦チーム様でした。ほとんどの投手が左投手でチームにとっても良い実践になったのではないかと思います。先発候補(前渕・大晴)、セットアッパー候補(吉村)、抑え候補(山内)が整備出来ればいいなあと考えていましたが、1試合目ではきちんと機能し、2試合目ではエース候補の前渕君が抑えてくれ、投手陣は今年初めは心配していましたが、ようやく形になってきたのではないかと思います。次回の公式戦に向けてより高めていきたいと思います。 個人的には9年ぶりの投手をやらせてもらい、みんなにも感謝です。歳のせいか打てない分、どうチームに少しでも役に立てるか考えて行きたいです。 |
4月23日(土) 全体練習 101月月 | |
殿田グランド 参加者13名 |
久々の練習 暑くなって来ました |
![]() 練習前の打ち合わせ ![]() ランナーを付けての連携練習 |
しばらく試合続きで、試合の後に少し練習をする、というのが続いていましたが、この日は久しぶりに練習だけの日でした。 |
4月16日(土) 練習試合 VS さやえんどう 8-6〇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者12人 |
接戦! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 大晴君試合前の調整中 ![]() 試合前の打ち合わせ ![]() ナイスピッチングの大晴君を迎える ![]() 難しいフライを見事捕った将馬君 |
3月、雨の中での試合以来のさやえんどうさんとの対戦。
![]() ここ最近はダブルヘッダーよりも9回制の試合を行っていますが、やはり野球は9回かなあ。色々な流れがあって大変面白いものです。自分が打てないのもあり、最近最近は試合に出ていませんが、ベンチで色々観察すると見えてくるものが結構あることに気付きます。勝つこと、メンバーの気持ちを大事にする事、がんばっているメンバーが試合に出られること、それを汲み取るのは、なかなか難しいですね。良いチームを作るということを目標にしている限り、考えて行きたい課題です。また来週ですね。 |
4月9日(土) GBNリーグ VS ゴールデンビアーズ 3-0〇 | ||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者15人 |
GBNリーグ初戦 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 初回を終え、集まって作戦会議 ![]() 四球で出塁し、先制のホームインをした大原君 ![]() 貴重な追加点となった犠飛を打った山内君 ![]() ピンチを迎えマウンドに集まるメンバー ![]() 試合後の嬉しそうなみんなの笑顔 |
今日は、今年から加入したGBNリーグの京都土曜チームの初戦でした。
先発は前渕君。ゴールデンさんから大量得点を取るというのは厳しいと予想されるので、この日の試合の行方は前渕君のピッチングにかかっていると思っていました。 ![]() リーグ戦初戦、そして強豪ゴールデンビアーズさん、緊張した試合の一日でした。それでも次世代エース候補前渕君が試合ごとに成長を見せ、今日も5回を完璧なピッチング。苦しんでいた分とても嬉しかったです。接戦をモノに出来ましたし、このまま予選リーグを勝ち上がって決勝トーナメントに進みたいものです。 また新しいメンバーも2人加入し、チーム内競争も激しくなりますが、私自身は出られるのかな…、複雑な心境です。 |
4月2日(土) 練習試合 VS 大谷-響- 7-5〇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
小畑川グランド 参加者12人(内体験1名) |
やっと連勝!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 大谷-響-さんとの今年初戦 ![]() スリーランホームランを打った前渕君 ![]() 大原君からアドバイス、この後の練習で早速成果が!! ![]() 練習で好投を見せた大晴君 |
昨年から対戦させてもらっている大谷-響-さんとの今シーズン初戦でした。
![]() 今日は昨年のH,NINEの勝利のパターンの試合でした。先発発投手が3点以内に抑え、打線が後半に追いついて逆転すると。新メンバーも一人加入し、来週にはもう一人のメンバーも加入予定です。成績も5割に戻しましたし、ここから再スタートです。 |
3月26日(土) 練習試合 VS さやえんどう 9-0〇 | ||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者11人(体験1名) |
雨天決行!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 雨降る中の試合決行 ![]() 雨の中投球する前渕君、ナイスピッチングでした |
天気予報通り、試合予定時刻前からしとしと雨が降り出しましたが、両チームで協議の上、行けるところまで試合、決行する事になりました。という事で雨天決行、さやえんどうさんとの今季初試合でした。
![]() 雨の中の試合で、試合を決行するか中止するかで判断が悩みましたが、前渕君の好投、チームも4連敗をまぬがれるなど、やって良かったのかな。新しいメンバーの加入、新リーグの初戦など、また4月は月も変わりますし、切り替えて頑張って行きたいと思います。 |
3月12日(土) 練習試合 VS 若草ファイターズ 2-3● むぃーず 4-6● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勧修寺グランド 参加者12人 |
連敗止まらず 暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合前のグランド整備 ![]() 勝利を目指して ![]() 試合前の投球練習 ![]() ナイスピッチングの吹田君を迎える ![]() 米島君の変化球教室 |
H,NINE今季初のダブルヘッダー。先週の試合で負けてしまったので、ぜひ勝ちたいところでしたが…
![]() 先週に続いての敗戦、それも連敗。昨年までは米島君にいかに頼っていたかが良く分かるし、でもその米島君も最初から良かったわけではなく、経験を積むことで成長してきたので、今悩んでいる前渕くんを始めとした投手陣、ぜひ悩みながら向上して欲しいです。そこが野球の面白いところだと思うから。 |
3月12日(土) 練習試合 VS チャールズ 6-7● | ||||||||||||||||||||||||||||
岡崎グランド 参加者12人 |
初黒星 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 試合前の様子 ![]() チャールズさんはチーム最終戦 ![]() 先発の前渕君 ![]() 2ランを放った米島君を迎える監督鷹羽さん ![]() 緊張の展開に固唾をのんで見守るベンチ |
H,NINE今季2戦目は、この試合がチーム最終試合となるというチャールズさんとの対戦。気持ちの良い岡崎づランドでの試合でした。
![]() 実質今日が今年の初戦、昨年以上の成績を、と意気込んでいましたが、いきなりの黒星スタート。四死球が7つ与えては、なかなか勝つことは厳しいなあ。まあでも試合後先発した前渕君も反省しながらどうすれば良いのかを悩んでいたので、しばらく登板なしかな、と試合後は思っていましたが、その姿勢を見てがんばってもらおうかなと思いました。 昨年以上成績は収めたいけど、やはり成長していくチーム作りもとても大切だと思うので、今年は難しい、でも楽しそうな一年になりそうです。 |
3月5日(土) 第11回フリースクール野球大会 101月月 | |
殿田グランド 参加者14名 (監・キャ・大晴・吉・前・R・山・吹・や・米・龍・大原・大辻・山田) |
野球大会無事終了しました!! 暑くなって来ました |
![]() ライン引きも終え準備万端 |
今日は、フリースクールほっとハウスが主催の京都洛南ライオンズクラブ杯第11回フリースクール野球大会の日でした。 |
2月26日(土) 全体練習 101月月 | |
殿田グランド 参加者13名 (監・キャ・大晴・吉・前・R・山・吹・や・米・龍・大辻・体験) |
久しぶりの!! 暑くなって来ました |
![]() 投手陣の投球練習 ![]() 好投を見せた吹田君 |
今日は、わりと暖かな中での練習となりました。 |
2月19日(土) 全体練習 101月月 | |
殿田グランド 参加者8名 (監・キャ・大晴・吉・前・R・山・大辻) |
少人数でたっぷり練習 暑くなって来ました |
![]() 練習前の打ち合わせ ![]() 前渕君のノック ![]() 最後のサードでの特守 |
今日は、午後から雨の予報。4時間お天気が持つか心配しましたが、無事最後まで練習をする事が出来ました。 |
2月12日(土) 全体練習月月 | |
殿田グランド 参加者11名 (監・キャ・大晴・吉・前・吹・R・山・やち・龍宇・大辻) |
クリンナップ候補登場 暑くなって来ました |
![]() 2月の練習に新しく取り入れられたダッシュ ![]() 山内君投手にチャレンジ! ![]() サインも確認 |
今日は、日差しがあり、なかなかの野球日和。先週よりも参加メンバーも増え、11名のメンバーで4時間の練習に取り組みました。 |
2月5日(土) 全体練習 101月月 | |
殿田グランド 参加者9名 (監・キャ・大晴・吉・前・吹・R・山・大辻) |
2022年H,NINE始動!! 暑くなって来ました |
![]() 2月の練習に新しく取り入れられたダッシュ ![]() 山内君投手にチャレンジ! ![]() サインも確認 |
今日は、年末最終日以来、約2ヶ月ぶりとなるH,NINE2022年始動の日でした。 |
過去の活動 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | それ以前 |