H.NINE ≫H.NINE トップへトチーム紹介│今月の予定│メンバー募集 |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2019年度 H.NINE 成績発表 | ||||||
チーム成績 20戦13勝6敗1分 勝率6割5分 | ||||||
名前 | 打席 | 安打 | 打点 | 三振 | 打率 | 出塁率 |
大晴 | 70 | 14 | 8 | 11 | 0.200 | 0.411 |
MINO | 68 | 14 | 5 | 13 | 0.206 | 0.372 |
米嶋 | 78 | 17 | 12 | 6 | 0.218 | 0.351 |
藤田 | 90 | ![]() |
![]() |
5 | 0.289 | 0.340 |
龍宇 | 65 | 9 | 4 | 8 | 0.138 | 0.273 |
鷹羽 | 54 | 13 | 8 | 6 | 0.241 | 0.359 |
大辻 | 17 | 0 | 0 | 6 | 0.000 | 0.150 |
山根 | 55 | 14 | 12 | 7 | 0.255 | 0.414 |
藤原 | 59 | 21 | 9 | 11 | ![]() |
![]() |
将馬 | 47 | 8 | 3 | 13 | 0.170 | 0.316 |
やち | 42 | 9 | 4 | 3 | 0.214 | 0.313 |
KATU | 11 | 2 | 0 | 6 | 0.182 | 0.182 |
前渕 | 10 | 1 | 4 | 2 | 0.100 | 0.438 |
12月14日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者9人 |
2019年最後の練習 暑くなって来ました |
![]() よく声を出してノックを頑張っています。 |
今日はH,NINE2019年の最後の練習となる日でした。 |
12月7日(土) 練習試合 VS 増丸ジャイアンツ 15−1 | ||||||||||||||||||||||||||||
殿田グランド 参加者12人 |
2019年最終戦 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 12月に入り、寒い中での試合でした。 ![]() 試合後雑談のひと時が楽しいです。 |
![]() 今シーズンの試合はこれで終わりです。来週が今シーズン最後の練習日。この一年で随分強くなりました。 とりあえずこのチームで3月まで頑張りましょう!! |
11月16日(土) 練習試合 VS 増丸ジャイアンツ 7−1 VS日本新薬 6−3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
殿田グランド 参加者11人 |
またまたダブルヘッダー!! 暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 俊足そろえました。 ![]() 投球を振り返りながらベンチへ ![]() |
![]() 二試合とも勝つことを目標にして臨み、内容もまずまず結果もついて来たので大変良かったと思いました。 藤田君の最近の安定ぶりから藤原君との二本柱と言えるくらいの信頼を積んできているので、二番手投手としての役割でなく、もう少し積極的に先発投手として投入して行きたいと思いましたし、それが今日の収穫かな。 |
11月9日(土) 練習試合 VS フォルテシモ 4−0 VSノルテ 3×−2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
吉祥院グランド 参加者14人 |
全員集合!! 暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 全員集合での試合 ![]() 投球を振り返りながらベンチへ ![]() サヨナラのチャンスでの叱咤激励 ![]() 試合前の風景 |
![]() 二試合とも勝利出来、接戦をものにする事も出来たし、良かったのではないか。 打線の繋がりや、二番手以降の投手の育成など課題はあるものの、試合をこなしていく中で、また冬の練習でクリアしていければと思います。 とりあえず今は負けない事が大事かな。11月の残り試合、全勝しましょう!! |
11月2日(土) 全体練習 | |
上鳥羽グランド 参加者9人 |
ノートに書いていこう!! 暑くなって来ました |
![]() 秋晴れの空の下練習 ![]() 捕球の仕方についてアドバイスが |
今日は久しぶりの上鳥羽グランド。秋晴れの空で、とても気持ちの良い空気の中での練習でした。 |
10月26日(土) 練習試合 VS ポムポムズ 6−2 | ||||||||||||||||||||||||||||
横大路第三グランド 参加者9人 |
久しぶりの野球!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() やち君、外野への大きな当たり!! ![]() 試合後のミーティング。ほんとにみんな野球が大好きな事が伝わって来ました。 |
![]() 快勝の試合に終わりましたが、もう少し上を目指す上で欲を言えば、2点あります。 一つ目は打線がもう少し力を発揮する事。個々の力は高いのですが、今一つ繋がらないし、より好投手に当たった場合には苦しめられるのではないかと思います。 二つ目は、藤原君以外のピッチャーをどうするか、現在は二番手投手は藤田君ですが、今日は不安定な内容でしたし、もう少しピリッとしたピッチングを期待。 今後はミーティングでも言いましたが、3番手4番手のピッチャーが育って行けばいいなと思いますし、来月はまた試合が多いのでそこで試せればいいなと思います。 |
10月19日(土) 練習試合‥‥の予定が雨天中止 | |
三栖グランド |
雨天中止 暑くなって来ました |
|
10月12日(土) 全体練習 | |
上鳥羽グランド |
雨天中止 暑くなって来ました |
台風接近の為残念ながら雨天中止 |
10月5日(土) 全体練習 | |
牛ケ瀬グランド 参加者11人 |
それぞれの課題に向けて 暑くなって来ました |
![]() 藤原君カーブボール練習中 |
今週は、先週来られなかったメンバーも無事来て、試合の報告などをしつつ練習スタート。 |
9月28日(土) からすまカップ VS Spott's 3−3 | ||||||||||||||||||||||||||||
小畑川グランド 参加者9人 |
耐えた!!からすまカップ3位! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 念願の追加点にランナーをお出迎え ![]() 3位決定はまさかのじゃんけん! ![]() 3位入賞の商品を受け取るキャプテン将馬君 |
![]() |
9月21日(土) 全体練習中止 | |
殿田グランド 参加者9人 |
雨のため練習出来ず 暑くなって来ました |
先週のミーティングでのみんなの熱い希望により、今日は試合前の4時間練習の予定でした。 |
9月14日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者12人 |
新メンバー加入!! 暑くなって来ました |
![]() 秋晴れの空の下、気持ちよくノック!! |
暑いけれども、秋の空気を感じる中、2時間の限られた時間での練習でした。 |
9月7日(土) からすまカップ VS ゴールデンビアーズ 1−2 | ||||||||||||||||||||||||||||
小畑川グランド 参加者12人 |
激戦!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() チャンスの場面に声援を送るベンチ ![]() 緊迫した試合展開が続く中盤 ![]() ピンチを見事抑えマウンドから帰って来る藤原君 ![]() サヨナラのピンチ。集まる内野陣。 ![]() 試合後、悔しいけれどやり切ったメンバー達。 |
![]() 結果だけ見れば大変いい試合でしたが、それは藤原君の頑張りによるものが大きく、内容的には防戦一方の試合になりました。 |
8月31日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者11人 |
久々の再会 暑くなって来ました |
![]() 練習後、振り返りをする鷹羽さんとキャプテン |
今日は、8月3日以来、かなり久しぶりの練習でした。 |
8月3日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者9人 |
暑すぎる練習 暑くなって来ました |
今日は短め2時間の練習でしたが、連日の猛暑日に、グランドはカンカン照り。 |
7月20日(土) 練習試合 VS ゴールデンビアーズ 3−0 | ||||||||||||||||||||||||||||
伏見桃山城運動公園 参加者12人 |
念願の勝利!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
キャプテンが早く着いてグランド整備してくれていました。 ![]() 緊張感のあるスタート ![]() ピッチャーの攻略法を談義中。 ![]() 笑顔でベンチに帰って来るナイン。 |
今日は、強い!と噂のゴールデンビアーズさんと2月に1対7で大敗を記して以来の対戦でした。
![]() 相手のミスから点を取れた事、下位打線から始まって1点を取れた事など、チーム全体のバッティング力が上がっている事を感じられる試合でした。 |
7月13日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者8人 |
試合に向けて・・その2 暑くなって来ました |
![]() ロングティーの練習風景。ぜひ点を取って投手を助けたい!! |
今日は来週に控える試合に向けて最後の練習の日。 |
7月6日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者9人 |
試合に向けて!! 暑くなって来ました |
![]() 本日、練習に集中し過ぎて写真が撮れませんでした・・・ので 以前の試合の写真です。 |
今日は何人かお休みの人が居て残念でしたが、2時間集中して練習に取り組む事が出来ました。 |
6月29日(土) 練習試合 VS スプラッシュホークス 12−5 | ||||||||||||||||||||||||||||
横大路グランド 参加者11人 |
とにかく蒸し暑い!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() キャプテンが早く着いてグランド整備してくれていました。 ![]() 曇り空ですが、蒸し暑い!! ![]() 試合後のミーティングの。みんなバテバテの様子。 |
今週もまた、週間天気予報では雨の予報でしたが、今回も予報を覆し朝から曇り空。
![]() エース藤原君に次ぐ、二番手投手の成長が必須のうちのチームにとって、今日の藤田君のピッチングは、後半にバテたようですが、目途が立つピッチングとなりました!! |
6月22日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者11人 |
スピードは何キロ?? 暑くなって来ました |
![]() スピードガンにみんな興味津々。。 |
またまた今週の週間天気予報では、今日は雨の予報でしたが、今回も、見事に晴れてくれました!! |
6月15日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者11人 |
奇跡的に雨降らず!! 暑くなって来ました |
![]() とても快適な気温の中、たっぷり4時間練習をする事が出来ました。 |
今週の天気予報では、土曜日はずーーっと雨の予報でした。 |
6月8日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者10人 |
野球が好き!! 暑くなって来ました |
今日は練習に一生懸命になり、 写真が撮れていません(ごめんなさい) |
先週練習がお休みだったため、みんな久しぶりの野球でした。 |
5月25日(土) 練習試合 VS こと京都 7−2 | ||||||||||||||||||||||||||||
横大路グランド 参加者13人 |
暑さの中で・・・ 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 先発大晴君 投球練習中 ![]() ランニングホームラン!! ![]() 暑さに耐えた試合後のベンチ |
5月なのに真夏日の今日、初めての対戦相手「こと京都」さんとの対戦でした。
![]() ミーティングで出された外野の守備と、エース藤原に次ぐ二番手ピッチャーのクイックなど試合で明らかになった課題の克服に向けて今日は練習出来ましたし、今後もそれを続けてチーム全体のレベルアップを図っていきたいと思います。 |
5月18日(土) 練習試合 VS GSfutures 4−2 | ||||||||||||||||||||||||||||
横大路グランド 参加者14人 |
念願の勝利!! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() 好投のエース藤原君 ![]() チャンスを迎え、沸くベンチ ![]() 大晴君渾身のヘッドスライディン |
H,NINEは、今日の対戦相手、GSさんに勝つことを目標の一つとしてやって来ました。
![]() 山根君がミーティングで言ってくれた「今後のチーム目標は?」 |
5月11日(土) 全体練習 | |
殿田グランド 参加者9人 |
暑くなってきました!! 暑くなって来ました |
![]() ![]() すっかり夏の日差しの中での練習 |
この日はGWを挟んで久しぶりの練習でしたが、思わず眉をひそめる日差し、そしてグランドに立つ砂ぼこり・・・。 |
4月27日(土) 練習試合 VS ドルフィンズ 11-2 /VS 京NES 13-2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横大路グランド 参加者12人 |
快勝!! 暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 守備後、笑顔でベンチに ![]() 会心の当たりを笑顔で迎えるメンバー ![]() ベンチに帰るバッテリー |
大型連休初日の今日、H,NINEはダブルヘッダーにチャンレンジです。
![]() やや、一方的な試合になったけど、それぞれがフルスイング、全力疾走などを欠かさなかったことに感心しました。 |
4月20日(土) 全体練習 | |
牛ケ瀬グランド 参加者12人 |
それぞれの目標 暑くなって来ました |
![]() 練習後、それぞれの目標を出し合う |
試合が続いていたH,NINEですが、今日は気持ちいいお天気の下、久しぶりの練習でした。 |
4月13日(土) 練習試合 VS ガナドール 8−1 | |||||||||||||||||||||||||
横大路グランド 参加者12人 |
投打がかみ合った!! 暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||
![]() 職人、大晴君 ![]() ホームインに沸くベンチ!! ![]() ![]() |
H,NINEは、二種連続となる今日の試合。対戦相手は約一か月ぶりのガナドールさんです。
![]() @1,2番が機能して良い試合だったと思います。 |
4月6日(土) 練習試合 VS GSfutures 0−3 / 2−8 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
横大路グランド 参加者12人 |
遠いホームベース 暑くなって来ました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 渾身のスライディング!! |
今日は先々週も対戦したGSさんとのダブルヘッダー。
迎えた第二試合。先発は先の試合ではショートを守っていた藤田君。 ![]() @先頭打者を、四球、失策で塁に出すと、高確率で点に繋がるので、先頭打者には最大限の注意。そう考えると、1試合目の藤原君は、一度も先頭打者を出さなかったので、三失点に抑えられたのではないか。 |
3月30日(土) 全体練習 | |
牛ケ瀬グランド |
来週の試合に向けて… 暑くなって来ました |
雨や試合を挟んだ為、久しぶりの全体練習。 |
3月23日(土) 練習試合 VS GSfutures 3−12 | ||||||||||||||||||||||||||||
吉祥院グランド |
嬉しい勝利! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
残念ながら先週の土曜は雨で練習が出来ず、前回に引き続き試合になりました。 |
3月9日(土) 練習試合 VS ガナドール 6−5 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
朱雀グランド |
嬉しい勝利! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
試合後のバッティング練習 |
ガナドールさんとは2度目の対戦。前回9月は2−4で負けている相手です。 |
2月23日(土) 全体練習 | |
殿田グランド |
3月は試合がいっぱい?! 暑くなって来ました |
![]() 「3月は試合を盛り込む予定!!」と。 |
今日は、風が強いものの、少し春を感じるくらいの日差し。体を動かすとすぐに暑くなり、野球日和なお天気でした。 |
2月16日(土) 全体練習 | |
殿田グランド |
今後のポジションについて 暑くなって来ました |
![]() 終わりのミーティングにて。今後のポジションについてあれやこれや。 |
今日も2時間練習、という事で、少し早めに集まって準備をし、練習に取り組みました。 |
2月9日(土) 練習試合 VS ゴールデンビアーズ 1−7 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
殿田グランド |
今年最後の一戦! 暑くなって来ました |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
作戦をねる選手達。 |
2019年に入り、初めての試合でした。 |
2月2日(土) 全体練習 10月 | |
殿田グランド |
1時間延長! 暑くなって来ました |
![]() ピッチング練習を終えて反省会の様子 |
今日は先週とはうって変わって、日差しの暖かさが感じられるお天気。 |
1月26日(土) 全体練習 10月 | |
殿田グランド |
吹雪の中の練習! 暑くなって来ました |
![]() 最後のノック終わって「オツカレー!!」の場面! |
2019年2回目の練習は、日中の最高気温5度という極寒の中の練習となりました。 |
1月19日(土) 全体練習 101月月 | |
殿田グランド |
2019年H,NINE始動!! 暑くなって来ました |
![]() みんなで将君の捕球レッスン中 |
1月も半分を過ぎてしまいましたが、ようやくこの日、H,NINEの2019年の活動が始動しました。 |
過去の活動 | 2018 | 2017 |
2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | それ以前 |