※2009年ほっとハウスキャンプin久多キャンプ場 の写真


1日目の夜のバーベキュー。みんなでおいしくいただきました。
鷹羽さんも大喜び!


2日目の昼間、みんなで川に遊びに行きました。
男の子たちは岩場から飛び込んで遊んでいました。
みんなで大きめの石を並べて小さな橋を作成中!
ちゃんと渡れるかな?
最終日の朝食のオープンサンド。
みんなで好きな材料を乗せて頂きました。ちなみにこれは顔です。


あっという間の2泊3日のキャンプでした。
今回、ほっとハウスでは出発する1ヶ月ほど前から、キャンプでのそれぞれの役割をみんなで話し合って決めました。
毎年恒例の肝試し係。1日目の夜に行うお楽しみ・企画係。毎回の食事を担当する食事係。キャンプに向けてのしおりを作成するしおり係。

自分の意思で役割を選び、実行していく中で参加したみんなにとって、より有意義な宿泊になっていたと、当日のみんなの様子を見ていても感じました。


キャンプ場に着いてからは、気温もとても涼しく、蒸し暑い京都の街中とは大違いでびっくり!
みんなも川遊びや、野球など思い思いに昼間をすごし、夜は企画係によるチーム戦のクイズや、肝試しなどを楽しみました。


また来年、今年やりきれなかったことを考えながら、一回り大きくなってみんなと楽しく宿泊をしたいなぁと思います。
2泊3日、みんなお疲れ様でした!


2010年キャンプのページに戻る