|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年、ほっとハウスから5人の中3生が卒業しました。
手作りのケーキをみんなで食べた後は、
卒業生たちからそれぞれ一言メッセージをも
らい、またほっとハウスのメンバーからの色紙
が渡されました。
新しい場所で、それぞれ自分の人生を力強く歩
んでいってくれることを心から願います。
卒業おめでとう。
これからの道を応援しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【みんなが歌った歌】
アイネクライネ/米津玄師
LOVE YOU ONLY/TOKIO
夏色笑顔で1,2,Jump!/μ's
リンネ/VOCALOID
などなど…
歌好き女の子達が集まって、3時間のカラオケを楽しみました。
3時間ではまだまだ歌い足りない様子…
みんなカラオケが大好きみたいです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年度第6弾の卓球大会。
長く怪我で大会参加を見送っていた、前回準優勝者の
小学生の男の子がついに復活!
空白の時間を感じさせない、相変わらずキレのあるプレイでした。
他のメンバーも、卓球は久しぶりだったのですが、
それぞれ感覚を取り戻しながら2時間楽しみました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドリンクにはお抹茶もあり、経験者の生徒が注文毎にお茶を点ててくれました。
|
【カフェメニュー】
○桜餅
○水まんじゅう
○苺大福
お昼からみんなでお菓子を作り、センターのカフェコーナーで販売しました!
春を感じる、とっても美味しいお菓子達が出来上がり、たくさんのお客さんにも来ていただけました。
|
|
|
|
|
|
|
|
歌好きが集まり、3時間のカラオケを楽しみました。
いっぱい歌って、いっぱい笑った3時間。
「まだまだ歌えるわ〜」と終わりを惜しむ声も多数挙がっていました。
【みんなが歌った歌】
パンダヒーロー
LOVE YOU ONLY/TOKIO
夏色えがおで、1,2,Jump!/μ's
メランコリーキッチン/米津玄師
もののけ姫
などなど・・・
|
|
|
|
|
|
|
今年で第6回目を迎える冬合宿。2泊3日で、それぞれ勉強やデッサンを頑張ります。
普段勉強会に参加しているメンバーを中心に、スタッフ含め13名が参加しました。
自分の課題に一生懸命取り組めた3日間だったのではと思います。
|
|
自然豊かなきれいな施設です。 |
|
ご飯の時間はみんなでワイワイ。楽しい一時です。 |
|
|
|
|
|
|
|
ガトーショコラは一晩寝かせるために中学生
の女の子が前日から作るという頑張りぶり。
とても美味しく出来上がりました。
|
【カフェメニュー】
ベイクドチーズケーキ
ガトーショコラ
苺のミルフィーユ
お昼から集まり、南青少年活動
センターにてお菓子や料理を
作りました!
そしてセンター内のカフェコーナーで
販売、たくさんのお客さんが
来てくれました♪
|
|
|
|
|
|
|
|
気付けば第5弾にもなっている卓球大会。
負傷により離脱している主要メンバーの小学生の男の子の復帰は未だ叶わず、
しかし初参加のメンバー含め今回は6人が集まりました。
今回も2時間たっぷり打ち合い。
良い練習になりました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回は普段大会に参加している主要メンバー
が怪我のため参加できないなどの理由もあ
り、4人という少人数での大会でした。
来月また開催を予定している卓球大会。
その時にはまた卓球好きが集う盛り上がっ
た大会になればと思います!
|
|
|
|
|
|
|
|
【結 果】
殿堂入り 鷹羽さん
優勝 中学生女の子(前回準優勝)
準優勝 山田(前回2位)
3位 小学生男の子(前回2位
中2女の子vs山田の決勝戦でしたが、デュースの末激戦を制したのは前回王者。
「絶対勝たなければいけない」というプレッシャーの中、
見事連覇を成し遂げました。
最近月1で行っている卓球大会。参加者はますます熱を帯びてきています。
きっとまだまだ続く!(ハズ!)
|
|
|
|
|
|
|
好評だった卓球大会の第2弾。
挑戦者は前回のリベンジを果たすべく、
また前回勝者は連覇を果たすべく体育館に集いました。
|
|
|
|
【結 果】
優勝 中学生女の子(前回準優勝)
準優勝 小学5年生男の子(前回3位)
前回優勝者の鷹羽さんは、この中学生女の子にも勝利する選手が出てきた場合に対戦することになっていましたが、この女の子の壁は高く・・・
誰も鷹羽さんとの対戦にたどり着くことは出来ませんでした。
果たして次の戦いはどうなるのか?!
次回に続く!(多分)
|
|
|
|
|
|
|
みんなと3泊4日という長い時間を一緒に過ごすことのできるキャンプ。ほっとハウスの取組の中でもとっても大切にしている取組です。
今年で17回目となるキャンプですが、なんとキャンプ史上初、雨に見舞われたキャンプとなりました。なんて大変なキャンプだ!!と不安もありましたが、みんなでトラブルを乗り越えた分、団結して頑張れた4日間でした。
|
キャンプ2週間前のキャンプ会議 |
雨の中皆で協力し合っての火おこし |
|
|
|
2日目の夜の肝試し |
3日目の夜の花火 |
最終日。3泊4日、お疲れ様でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
午前中から集まり、お菓子作りを頑張りました。
メニューは洋パフェ、和パフェ、ドリア。中には担当のお菓子を試作し、当日に挑んだメンバーもいました。
お菓子やご飯が出来上がると、センター内のCafeコーナーで販売です。頑張って作った甲斐あり、たくさんのお客さんに食べてもらうことが出来ました!
|
夏らしく浴衣を着るメンバー。 |
Cafe大繁盛!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
歌を歌うのが好きな女の子が集まり、2時間ほどのカラオケを楽しみました。
◆みんなが歌った歌◆
行きます!カラオケ一曲目(VOCALO)
宙船(TOKIO)
もらい泣き(一青窈)
ハロハワユ(VOCALOID
などなど。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
魚やカニもいる、とってもきれいな川。
飛び込みに挑戦したり、浮き輪やビーチボールでぷかぷか浮いたり・・・とっても気持ち良かったです。
水鉄砲を持参した男の子達は激しい打ち合いをしていました。
|
きれいな水!! |
寒くなったらひなたぼっこです。 |
川遊びの後のBBQ&焼きそば!
おいしい〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
体育館を借りての卓球大会。
卓球は全くの未経験!というメンバーも、
経験者のメンバーに教えてもらいながら
楽しみました。
|
|
最後は希望者でトーナメント戦を行いましたが、元卓球部の中学生と熱戦の末鷹羽さんが優勝しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キャンプ場までは車で1時間半ほど。普段みんなとドライブする機会はないので移動からとっても新鮮でした。
新たなメンバー、また初めて特別企画に参加するというメンバーも含め1日みんなで楽しむことができ、また1年が始まるんだなぁ、と気持ちも新たに感じた1日でした。
|
小川にはたくさんのイモリやアメンボが! |
バーベキューの準備もみんなで。 |
川ではカメに出会いました。 |
|
|
|
|
|